以前会社名・サービス名に関する記事を書かせていただきました。
今回はその事例としてぴったりなものがありました。
2021年9月13日に新しく発売される、「カップヌードル スーパー合体」シリーズです。
「カップヌードル スーパー合体」シリーズとは
昨今、「カップヌードル」のアレンジメニューとして、さまざまなフレーバーを混ぜ合わせる食べ方がSNSを中心に盛り上がりを見せており、昨年は弊社でも「カップヌードル 味噌」と「カップヌードル 旨辛豚骨」を混ぜ合わせて食べるプロモーションを実施しました。
そこで今回、「カップヌードル」の8つの定番フレーバー「八福神」から2つを組み合わせた「カップヌードル スーパー合体」シリーズを、発売50周年記念商品として発売します。
https://www.nissin.com/jp/news/9903 より
この新しい商品の誕生により、新しい単語が生まれております。
そこで2021/09/06時点の検索結果を保存しました
【検索メモ】「カップヌードル スーパー合体」シリーズ発売前の検索結果キャプチャ
そして本日、発売から1週間経ちましたので以前の検索結果と比較してみようと思います。
シップヌードルの検索結果
2021/09/06時点の検索結果がこちら。
そして本日2021/09/27の検索結果がこちらです。
以前の検索結果では「ヌードル」に引っ張られて出ていたページが多い印象でしたが、27日時点の検索結果では合体シリーズ関連ページが7枠も出てきています。
「他のキーワード」を見ても、6日ではヌードル関係が多いのに対し、27日はシップに引っ張られた結果となっています。
この2週間で大きく変わったと言えるでしょう。
チーチリカーマトの検索結果
2021/09/06時点の検索結果がこちら。
そして本日2021/09/27の検索結果がこちらです。
元々造語感が強かったワードでしたが、6日時点ではツイートが多くランクインしていました。ですが27日時点の検索結果ではニュースやブログといった媒体が増えています。
速報性が強い検索結果に強い媒体と、発売後も残る媒体の違いがはっきり分かれたように感じます。
また「他のキーワード」も「チリ」やラーメンに引っ張られたワードが多かったですが、今日時点では表示されなくなっていました。
シーリーの検索結果
2021/09/06時点の検索結果がこちら。
そして本日2021/09/27の検索結果がこちらです。
やはり既にブランドが確立されているワードへの参入でしたので、トップ10には入れませんでした。
これから自社が出そうとしているサービス名・製品名がこのような検索結果になっていないか、確認するべきというのはこういった事があるからです。
豚噌の検索結果
2021/09/06時点の検索結果がこちら。
そして本日2021/09/27の検索結果がこちらです。
豚味噌一強だった検索結果ですが、日清の商品ページが1位になっております。
また、ローカルパック(地図の差し込み)やレシピの差し込みも消えており、キーワードへの認識が変わっていることが分かります。
余談:自社ページかニュースサイトか
ちなみに豚噌以外のキーワードでは、日清の商品ページが1つもランクインしていないのも気になる点です。
おそらくはSNS上での露出が商品ページよりも他のニュースサイトのほうが多いからではないでしょうか。
拡散された日清の告知ツイッター上に商品ページがあれば結果は変わったと思います。
「カップヌードルは混ぜるとウマイ」そんな都市伝説が商品になりました。カップヌードルの味が合体した「スーパー合体シリーズ」、来週9/13に店頭に降臨!絶対全部食べてくれよな!https://t.co/5S1WM2s89T#スーパー合体シリーズ pic.twitter.com/tb0MJoudG9
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) September 6, 2021
なお上記ツイートが出されたのは発売1週間前でした。
なのでこの時点では個別ページは恐らく無かったのでしょう。
どのタイミングでSNSやプレスリリースに露出するのか、も重要ということが分かります。
総括
以上、「カップヌードル スーパー合体」シリーズから見る、商品名を含む検索結果の変遷チェックでした。
キーワードごとに明らかな違いがあり、面白い結果になったのではないかと思います。
サービス名・商品名を決める際は、GoogleやTwitterなどで検索した上で問題ないか・上位に出るかを決めるのをおすすめします。
今回の記事がオモシロイと思ったら、ぜひこちらの記事も読んでみて下さい。
プロフィール
-
2009年からSEO業界に参入し、2012年からは自身でアフィリエイトメディアの運用を開始。今日に至るまで、不動産・葬儀・印刷業など様々な分野のウェブサイトコンサルティングを担当。
現在は放置山林問題解決に向け”YAMAKAS”というサービスを開始。
https://yamakas.jp/