マーケティングとアウトソーシング支援で企業の売上拡大をサポートするメディコム株式会社です。
早いものでもう2020年12月も終わろうとしています。
今年はメディア収益1本からの脱却など、弊社でも体制が大きく変わった年でもありました。
その中で様々な企業様のサポートをさせていただきました。
今回は来年以降も検索エンジン(特にGoogle)からの集客を考える上で考慮したほうがよいと思われるポイントをまとめさせていただきました。
こちらをご覧いただき、来年以降の参考にしていただけますと幸いです。
※なおあくまで木村の意見であり、Googleがこのようにすれば必ず上位表示すると言っているものではないです。
2021年も検索エンジンからの集客を行うために考慮が必要なポイント
こちらのポイントは大きく下の3点です。
- 実在する会社・団体だと証明できているか
- 携帯の回線速度で見ても、問題ないサイト速度か
- サイトの基礎がしっかりと固められているサイトか
それぞれ解説していきます。
実在する会社・団体だと証明できているか
現在のGoogleはE-A-Tと呼ばれる概念を重視する傾向にあります。
E-A-Tとは、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字を取ったものです。
これを判断する際には、ウェブサイトのタイプ・作成者・運営者情報・評判など様々な事項を使いますが、その1つが実在する会社・団体だと証明できるかだと弊社では考えています。
これを証明するにはいろいろな方法が考えられますので、ぜひどのような方法が良いか考えてみてください。
携帯の回線速度で見ても、問題ないサイト速度か
2点目、携帯の回線速度でもサイトが問題なく表示されるかです。
現在のGoogleはクローラー(サイトの情報を拾いにくるロボット)をモバイル用のものに変更し、モバイルサイトの評価をそのままウェブサイトの評価にする動きをしています。
これはGoogleがAndroidという携帯OSを持っていることと関係しています。
日本にいるとあまり感じないかもしれませんが、海外の場合はAndroidのほうがシェアが高いです。
そして日本ほど携帯回線の速度が早くない国もまだたくさんあります。
そのような環境下でもより多くの人にGoogleを使ってもらうために、
Googleから飛んだサイトが開かないという事態でストレスを与えたくないのです。
このような事情から、Googleは携帯回線下でのサイト速度を重視しています。
来年5月からCore Web Vitalもランキング要素として追加されますので、この傾向は強まります。
参考:サーチコンソールに追加された「ウェブに関する主な指標」を解説【”Core Web Vital”の評価を見れます】
今のうちに自社サイトが携帯回線でストレスなく見れるかを確認しましょう。
サイトの基礎がしっかりと固められているサイトか
3点目、サイトの基礎が固められているかどうかです。
以前の記事でも書きましたが、GoogleはJavascriptの処理が苦手という弱点があります。
よって内部リンクをJavascriptで書いてしまうと内部リンクを正しく認識してもらえないという事態になります。
参考:サイト内リンクはJavascriptで書かないで! Googleが言ったサイト内リンクのベストプラクティスとは
このようなこと以外にも、ウェブサイトを正しく評価してもらうために必要な事項がいくつかあります。
しかし残念ながら制作会社さんやシステム会社さんで正しく理解されている方は一部と言わざるを得ません。
また、サイト構造に問題がなくてもサイトの内容が充実しておらず評価されないということもあります。
御社のウェブサイトが集客できないのはどちらの問題が大きいのか、考える必要があります。
2021年もテクニカルSEOは必須要件といえます
以上、企業サイトが2021年も検索エンジンからの集客を考える上で考慮すべきポイントでした。
- 実在する会社・団体だと証明できているか
- 携帯の回線速度で見ても、問題ないサイト速度か
- サイトの基礎がしっかりと固められているサイトか
このような基礎を固めた上でないと、いくらコンテンツを充実させようと正当に評価されません。
よって来年以降もテクニカルなSEOは必須条件といえます。
サイトを新しく作る・リニューアルするといったタイミングでの改修が一番良いので、そのような際はぜひ一度お声がけいただけますと幸いです。
プロフィール
-
2009年からSEO業界に参入し、2012年からは自身でアフィリエイトメディアの運用を開始。今日に至るまで、不動産・葬儀・印刷業など様々な分野のウェブサイトコンサルティングを担当。
現在は放置山林問題解決に向け”YAMAKAS”というサービスを開始。
https://yamakas.jp/