セイシラ ※このサイトはプロモーションを含みます

オーラルセックスで感染する性病とその症状とは

オーラルセックスで感染する性病
最近はセックスの前にオーラルセックスをしてお互いを高めあっていく行為が一般化しています。

 

オーラルセックスとは、「男性器をなめる(フェラチオ)」「女性器をなめる(クンニリングス)」「互いの性器をなめ合う(シックスナイン)」行為を指します。

 

このような行為だけでは性病感染しないように思われがちですが、一部の性病に感染する可能性が高いです。

 

この記事では、オーラルセックスで感染する可能性のある性病の種類や、主な症状を解説します。

 

性病検査キットランキング

 

 

オーラルセックスが性病感染の原因になる理由

オーラルセックスで性病に感染する原因は、下記の2パターンです。

 

  • パートナーの性器が性病に感染していた
  • パートナーの喉が性病に感染していた

 

パートナーの性器が性病に感染していた場合、口腔粘膜が細菌やウイルスに直接触れることとなります。

 

口内に小さな傷があれば、細菌やウイルスが血管に侵入して全身へ巡るリスクがあります。

 

反対に、パートナーの喉に性病が感染していた場合も、感染する仕組みは同じです。

 

パートナーの唾液に含まれる細菌やウイルスが、性器の小さな傷から血管に侵入します。

 

また、性器の場合は尿道口からも細菌やウイルスが侵入するため、傷がなくとも感染するリスクがあります。

 

特に怖いのは喉の感染です。 喉の感染はちょっと熱っぽい風邪と勘違いされやすいです。

 

喉の性病は自覚症状が少ないため、検査をして感染しているかどうかを確認するようにしましょう。

 

オーラルセックスをすることで感染する可能性のある病気とは

オーラルセックスをすることで感染する可能性のある病気は以下のとおりです。

 

ヘルペス

ヘルペスはヘルペスウイルスによって生じる感染症です。

 

主に単純ヘルペスウイルス2型が感染源として多いですが、1型での発症報告もあります。

 

ヘルペスは粘膜接触を感染源とします。

 

そのため感染した方の性器やアナルを舐めることでヘルペスウイルスが感染することがあります。

 

ヘルペスの方の性器やアナルを舐めた場合、口唇ヘルペスになる可能性があります。

 

水疱や潰瘍がみられ、ピリピリ、チクチクとした痛みや違和感を覚えるなど有痛性の例が多いです。

 

ヘルペスウイルスは抗ウイルス薬で増殖を抑える治療を行います。

 

ただし症状がなくなっても神経節にウイルスが残ることがあるため、ストレスや疲労などで体力が落ちたときに再び症状が出ることがあります。

 

クラミジア

クラミジアはクラミジア・トラコマティスという菌が原因で発症します。

 

男性、女性ともに性器に感染すると尿道炎になることがあります。

 

クラミジアは粘膜接触によって感染します。

 

そのためクラミジアに感染した方の性器やアナルを舐めることで感染することがあります。

 

クラミジアに感染した性器やアナルを舐めて口腔内で感染すると、咽頭炎や扁桃腺炎を発症することがあります。

 

クラミジアによる咽頭炎は難治性を示しやすく、咽頭に感染しないように注意しなければなりません。

 

基本的には、咽頭炎も性器クラミジアと同じく、抗生物質の服用で治療します。

 

淋病

淋病は淋菌によって引き起こされる感染症です。

 

男性、女性ともに性器に感染すると尿道炎を発症します。

 

男性の場合、クラミジアに比べて排尿時の痛みが強いため、自覚症状が非常に強いのが特徴です。

 

淋病は粘膜接触によって感染するため、淋病に感染している性器やアナルを舐めることで感染することがあります。

 

クラミジアと同じように、淋病の方を舐めると咽頭炎になるリスクが高くなります。

 

抗生物質の服薬による治療法はありつつも、難治性のため感染しないように対策しなければいけません。

 

梅毒

梅毒は梅毒トレポネーマという菌によって引き起こされる病気です。

 

感染者との粘膜接触によって引き起こされるため、性器やアナルを舐めることで感染する可能性があります。

 

梅毒を治療せずに放置していると、神経や心臓にまで菌が及び死んでしまうことがありました。

 

現在では、抗菌薬による治療を早期にはじめることで、完治できる病気となっています。

 

梅毒に感染しても、きちんと治療を行えば危険なステージまで到達することはほとんどありませんので安心してください。

 

近年はクラミジアや淋菌と同じく、日本国内で梅毒の感染者数が増加傾向です。

 

最初の症状が出たときに放置すると、一定期間は無症状のように見える期間がありますが、完治したわけではありません。

 

そのまま放置すると、1~3か月後には全身に症状が現れます。

 

一度症状が落ち着いたからといって放置せず、早急に検査や治療を受けましょう。

 

オーラルセックスでの性病感染を防ぐ方法

オーラルセックスによる性病感染を防ぐもっとも効果的な方法は、コンドームなどの避妊具を使用することです。

 

性病の原因となる細菌やウイルスは、唾液や血液、尿、性器からの分泌液などに含まれているものがほとんどです。

 

感染しているパートナーの体液に、口や性器などの粘膜が直接触れないように、コンドームを使用しましょう。

 

女性器に触れるときは、ラップや専用のシート、デンタルダムなど被せて使用するアイテムがおすすめです。

 

患部と粘膜が直接触れないようにするだけで、ほとんどの性病感染リスクを低減できます。

 

ただし、ヘルペスウイルスのように、皮膚同士や陰毛に触れただけで感染する性病もあります。

 

あくまで感染する可能性を低くできるだけなので、性病に感染している間は完治するまでセックスを避けることが大切です。

 

きちんと治療すれば、完治後は以前のようにセックスを楽しめるようになります。

 

性病検査でこまめな感染確認が必要

オーラルセックスで感染する性病の中には、症状が軽かったり自覚症状そのものがなかったりと、なかなか気付かないものもあります。

 

「尿道炎かな?」「喉風邪でもひいたかな?」と、性病感染に気付かず誤った薬を服用して放置してしまう可能性も考えられます。

 

性病は、放置すると重症化してほかの病気(がん、HIVなど)の遠因となるほか、命にもかかわる恐ろしい病気です。

 

オーラルセックスを行っている方は、自覚症状の有無に関係なく、定期的に性病検査を受けることをおすすめします。

 

性病検査は、下記の方法で受けられます。

 

  • 病院やクリニックを受診する
  • 保健所の無料検査を利用する
  • 郵送の性病検査キットを購入する

 

総合病院の泌尿器科や性病科、産婦人科、個人経営の男性向けまたは女性向けクリニックでは、症状を相談して必要に応じた検査を受けられます。

 

ただし自覚症状がない場合や、受診するクリニックの方針によっては、健康保険を利用できない(完全自費診療)となるので、注意が必要です。

 

各市区町村の保健所では、無料で性病検査を受けられます。

 

保健所ごとに検査できる性病の種類が異なり(ほとんどの保健所がHIVのみ)、事前予約が必要なところもあるので、利用する施設ごとのルールを確認しておく必要があります。

 

定期的な性病検査におすすめな方法は、郵送による性病検査キットの購入です。

 

通販サイトで性病検査キットを購入して、自宅にてセルフで検体採取を行ったあと、専用の封筒で郵便ポストに投函するだけで利用できる検査サービスです。

 

性病検査キットは一度に複数個購入できるので、まとめ買いしておけば、気になる症状が出たときに素早く検査を受けられます。

 

まとめ

性器同士が接触しないオーラルセックスでも、性病に感染することがあります。

 

血液や唾液、分泌液などの体液を介して感染する細菌やウイルスもあるので、オーラスセックスしかしていない方も定期的に性病検査を受けましょう。

 

定期的に性病検査することで、自覚症状が少ない性病も重症化する前に治療をはじめられます。

 

性病検査のために病院をいちいち予約するのが面倒だと感じる方は、自宅で検体採取して、後日オンラインで結果を確認できる性病検査キットがおすすめです。

 

性病検査キットランキング

精度が高く、早く結果がわかるキットのランキングを見てみる >

※当サイト売れ筋順